高圧洗浄機を使った雨どいの清掃

当社では、高圧洗浄機を使用して徹底的な雨どいの清掃・掃除を行っています。雨どいの清掃と言えば、多くの方が屋根の軒先にある軒どいや、2階から1階に降りている縦樋の清掃をイメージされるかもしれません。しかし、当社の雨どい清掃サービスはそれだけにとどまらず、さまざまな要素を含んでいます。

1. 軒どいや縦樋の清掃だけではない

私たちのサービスは、単なる軒どいや縦樋の清掃にとどまりません。以下の部分にも対応しています:

  • 集水器
    雨どいに流れ込む雨水を受け止める集水器も重要な部分です。ここには落ち葉やその他のゴミが溜まりやすく、定期的な清掃が必要です。
  • 雨水マス
    雨水を集める雨水マスは、雨水がスムーズに排水されるための重要な役割を果たしています。ここも清掃しないと詰まりの原因になります。
  • 雨水管
    雨水を地面に排水するための雨水管も清掃対象です。管内に詰まりがあると、雨水の流れが阻害されることがあります。

2. 清掃方法とプロセス

当社の雨どい清掃は、以下の手順で行います:

  • 大きなゴミの除去
    落ち葉や枝などの大きなゴミは、手作業で丁寧に除去します。これにより、雨どいの流れが確保されます。
  • 頑固な汚れの除去
    屋根に乗った泥や砂が雨水と共に雨どいに流れ込みます。これが少しずつ積もり、簡単には取れない頑固な汚れになります。高圧洗浄機を使用し、こうした汚れを効果的に除去します。
  • 軒どいの底の清掃
    軒どいの底には泥や砂が溜まりがちですが、雨や風にさらされるため、ある程度は自然に流されることもあります。しかし、定期的な清掃が必要です。

3. 見えない部分の重要性

ご家庭の2階の窓から見える軒どいは、ぱっと見た感じで清掃が必要と感じられないことが多いです。しかし、実際には以下のような見えない部分が問題となります:

  • 集水器
    軒どいから雨水が流れ込む集水器は、一般的には見えない場所に設置されています。ここが汚れていると、雨水が適切に排水されなくなります。
  • 縦樋
    縦樋も屋根から地面まで雨水を運ぶ重要な部分であり、見えない場所で詰まりや汚れが発生しやすいです。
  • 雨水マスと雨水管
    雨水マスや雨水管も見えない場所に設置されており、最も汚れている箇所となることが多いです。詰まりが発生すると、雨水が適切に排水されなくなり、最終的には漏水や屋根のダメージを引き起こすことがあります。

4. まとめ

当社の高圧洗浄機を使用した雨どいの清掃・掃除は、軒どいや縦樋だけでなく、集水器、雨水マス、雨水管などの見えない部分も含めて行います。目に見える部分が清掃が必要かどうかを判断するのは難しいため、専門的な清掃が必要です。定期的な清掃とメンテナンスで、雨どいの効果的な機能を維持し、長期間にわたって屋根を守りましょう。

雨どい集水器・縦樋の清掃

集水器や縦樋の清掃は、見えない部分にあるため、手作業では十分に行き届かないことがあります。そのため、当社では高圧洗浄機を使用して、これらの部位を徹底的に清掃・掃除しています。

1. 清掃の難しさと高圧洗浄機の必要性

集水器や縦樋は、手やトングなどでは清掃が困難な場所です。特に以下の理由から、高圧洗浄機を使用した清掃が重要です:

  • アクセスの難しさ
    集水器や縦樋は高所に設置されていることが多く、手作業での清掃が難しい場合があります。高圧洗浄機を使用することで、届きにくい場所も含めてしっかりと清掃できます。
  • 細かいゴミの除去
    落ち葉や枝などの大きなゴミだけでなく、細かい汚れや泥も清掃する必要があります。高圧洗浄機の強力な水流が、これらの細かいゴミまでしっかりと除去します。

2. 汚れの影響と詰まりのリスク

集水器や縦樋に汚れが溜まると、次のような問題が発生します:

  • 詰まりの原因
    枝や落ち葉、大きなゴミが雨と共に流れ込み、集水器や縦樋に詰まることがあります。詰まりが進行すると、雨水の流れが妨げられ、正常な排水ができなくなります。
  • 水の溢れ
    詰まりによって雨水が適切に排水されず、集水器や縦樋に水が溜まります。降水量が多いと、これらの場所から水が溢れ出し、屋根や壁にダメージを与える可能性があります。
  • 植物の成長
    溜まった雨水が長期間放置されると、その中で風で飛ばされた植物の種が芽を吹き、根を張って成長することがあります。このような植物は雨どいに悪影響を及ぼし、さらに詰まりを悪化させる原因となります。

3. 高圧洗浄機による徹底清掃のプロセス

当社では、以下のプロセスで集水器と縦樋の徹底清掃を行います:

  • 事前の点検
    清掃前に集水器や縦樋の状態を確認し、詰まりや汚れの程度を把握します。
  • 高圧洗浄機の使用
    高圧洗浄機を使用し、強力な水流で細かいゴミや頑固な汚れを徹底的に除去します。これにより、集水器や縦樋の内部まで清掃することができます。
  • 確認と仕上げ
    清掃後、再度点検を行い、すべてのゴミが除去されているか確認します。必要に応じて追加の手作業を行い、完全に清掃された状態を保ちます。

集水器や縦樋の清掃は、高圧洗浄機を使用することでより効果的に行うことができます。見えない部分での汚れや詰まりを防ぐためには、専門的な清掃が必要です。当社では、高圧洗浄機を用いた徹底的な清掃を行い、雨水の正常な流れを確保します。定期的な清掃で、雨どいの機能を維持し、家屋を守りましょう。

雨水マス・雨水管の清掃

雨どいの水が流れていく先については、一般的に知られていないことが多いです。雨水は、雨どいから雨水マスや雨水管を通じて適切な排水場所に流れていく仕組みになっています。これらの部分は、外から内部を見ることができないため、詰まりや汚れが溜まってしまい、正常に機能しなくなることがあります。そのため、定期的な清掃とメンテナンスが必要です。

1. 雨水マスと雨水管の役割

  • 雨水マス
    雨水マスは、雨どいから流れてきた雨水を一時的に受け止める場所です。ここで雨水が集まり、次に流れるべき雨水管へと送られます。
  • 雨水管
    雨水管は、雨水マスから雨水を地面に排水する役割を果たします。適切な排水が行われることで、家屋の基礎や周辺地面が水浸しになるのを防ぎます。

2. 詰まりと汚れのリスク

雨水マスや雨水管は、外からは内部の状態を確認することができません。そのため、以下のような問題が発生する可能性があります:

  • 詰まりの発生
    雨水マスや雨水管に落ち葉、枝、泥、砂などが溜まると、雨水の流れが阻害されることがあります。これにより、正常な排水が行われず、水が溜まってしまうことがあります。
  • 汚れの蓄積
    詰まりが進行すると、雨水管の内部に汚れが蓄積し、流れがさらに悪化します。これが放置されると、最終的には漏水やその他の水害を引き起こす可能性があります。

3. 高圧洗浄機による効果的な清掃

当社では、高圧洗浄機を使用して雨水マスや雨水管の清掃を行っています。この方法は、以下のような利点があります:

  • 徹底的な詰まり除去
    高圧洗浄機の強力な水流で、詰まりや泥・砂の汚れを効果的に除去します。手作業では取りきれない細かい汚れも、高圧洗浄機でしっかりと取り除けます。
  • 見えない部分の清掃
    雨水マスや雨水管は内部が見えないため、適切な清掃が難しい部分ですが、高圧洗浄機を使用することで、内部まで徹底的に清掃することが可能です。
  • 専門家による対応
    雨どいの清掃業者の中でも、高圧洗浄機を使いこなす専門業者は少ないですが、当社は雨どいについて熟知したプロフェッショナルが、隅々まで責任を持って清掃を行いますのでご安心ください。

4. 定期的な清掃の重要性

雨どいの清掃は、ご自宅の寿命を保つために非常に重要です。特に梅雨の時期や雨が続く前に清掃を行うことで、雨水の流れをスムーズに保ち、トラブルを未然に防ぐことができます。

定期的な点検と清掃
雨どいは定期的に点検し、必要に応じて清掃を行うことが大切です。これにより、詰まりや汚れを防ぎ、雨水の適切な排水を確保できます。

雨どいの清掃や修理する際の流れはこちら

雨どいのトラブルで
お悩みはございませんか?

雨どいは日々太陽光や雨風に晒され劣化が早い箇所です。
また台風や強風、自然災害の影響を受け破損しやすくもあります。

雨どいは目立たない部品ですがご自宅の屋根の大切な役割を担い、特に台風などの自然災害時には最も重要です。
割れたりヒビが入ったり修理を行う必要がある際は、なるべく早く修理することを強くお勧めします。

雨どいは早期修理しないと
被害が拡大してしまいます!

雨水が外壁に当たり壁を伝って下へ流れるため、大切なご自宅の劣化を早めてしまうほか、外壁から雨水が浸水し、自宅内部にカビを発生させるなど不利益ばかりです。
さらに、金具が外れてしまっていると強風や台風の際に雨どいが風で飛ばされたり、運悪く通行人がいると怪我をさせてしまう危険性も十分に考えられます。

このような状態を放置すると大変危険ですので専門の業者に依頼しすぐに修理しましょう。

雨どい関する修理内容

  • 経年劣化で傷んだ雨どいの修理
  • 雨どいの勾配を調整し雨水を正常に流す
  • 雨どい支持金具の調査と修理
  • 雨どいの台風や強風や雪の重みでの破損修理
  • 集水器、軒どいや縦どい、雨どいの継ぎ手の破損修理

このような状態を放置すると大変危険ですので
専門の業者に依頼しすぐに修理しましょう。

作業例(雨どいの詰まり)

軒樋に溜まったゴミをトングやほうきで取り除く

雨どいに詰まった落ち葉やゴミ、ボールや異物など徹底的に除去します。鳥の巣や動物の死骸なども対応いたします。

集水器のゴミを取り除く

集水器にもゴミや異物は溜まります。針金などを使って細かなゴミもしっかり取り除きます!

ホースで勢い良く水を流し、水の流れを確認する(この時に下まで水が流れば掃除は完了)

詰まりの原因を取り除いた後は、水の流れを確認します。ここで滞りなく水が流れたら作業は完了です。

異音や水の流れが改善されない場合は、以下の作業に移行します。

水を流しながら縦樋を叩く

縦樋で中が見えない箇所は、縦樋を叩いて詰まっている異物を落とします。縦樋を割らないように細心の注意で作業いたします。

それでも詰まっていた場合は、長い針金等を縦樋の上部から差し込みながら水を流す

縦樋を叩いても改善しない場合は、長い針金などの工具で水の流れの原因を押し出します。これで作業完了になります。

雨どい修理安い_雨どい清掃_雨どい調査

雨どい救急隊は年中無休24時間ご相談やお問い合わせを受け付けております。

雨どいのことならぜひ当社へお任せください!

関連記事

  1. 雨樋の修理かかる費用の目安

  2. 雨樋の台風対策とは?

  3. 雨樋から杉が生えることもある

  4. 雨樋の泥の詰まりは早めに改善を

  5. 雨樋の役割 – 福岡県福岡市

  6. 福岡市城南区片江雨どい修理