
雨どいのトラブルで
お悩みはございませんか?
雨どいは日々太陽光や雨風に晒され劣化が早い箇所です。
また台風や強風、自然災害の影響を受け破損しやすくもあります。
雨どいは目立たない部品ですがご自宅の屋根の大切な役割を担い、特に台風などの自然災害時には最も重要です。
割れたりヒビが入ったり修理を行う必要がある際は、なるべく早く修理することを強くお勧めします。


雨どいは早期修理しないと
被害が拡大してしまいます!
雨水が外壁に当たり壁を伝って下へ流れるため、大切なご自宅の劣化を早めてしまうほか、外壁から雨水が浸水し、自宅内部にカビを発生させるなど不利益ばかりです。
さらに、金具が外れてしまっていると強風や台風の際に雨どいが風で飛ばされたり、運悪く通行人がいると怪我をさせてしまう危険性も十分に考えられます。
このような状態を放置すると大変危険ですので専門の業者に依頼しすぐに修理しましょう。
このような状態を放置すると大変危険ですので
専門の業者に依頼しすぐに修理しましょう。
雨どい修理・春日市
福岡県春日市にお住まいのお客様から雨どい修理のご依頼です。
雨どいが古くなりあちこちが割れたり折れたりしているので修理して欲しいとのことでした。
すぐにお客様の元へお伺いさせて頂き、雨どいの状態を確認すると築年数が古いのもあり雨どいが色褪せて簡単に割れてしまうような状態でした。
春日市のお客様が全て新しくして欲しいと仰っていましたので、雨どいを新設することにいたしました。
梅雨時期に入る前に雨どいの清掃を!

梅雨の訪れは日本の多くの地域で雨量が増え、湿度が高まる季節です。この時期に特に注意が必要なのが、家の雨どいの清掃です。雨どいは屋根から流れる雨水を受け止め、排水する重要な役割を果たしています。しかし、長い期間放置されたり、詰まりが生じたりすると、さまざまな問題が発生する可能性があります。梅雨時期に入る前に雨どいの清掃を行うことは、家の健康と安全を守るために重要な手順です。
まず、なぜ梅雨前の雨どい清掃が必要なのか考えてみましょう。梅雨時期には短時間で大量の雨水が降ることがあり、雨どいの能力を超える量の水が流れ込む可能性があります。もし雨どいが詰まっている状態であれば、雨水は正常に流れず、屋根や壁面に浸水や漏水の原因となる恐れがあります。また、詰まりがある状態での大雨の場合、雨どいや雨樋の破損や水圧の増大など、より深刻な問題が発生する可能性があります。
さらに、雨どいの清掃は屋根や外壁の健全性を保つためにも重要です。詰まった雨どいは、雨水が建物の周囲に溜まり、外壁や屋根材に浸透する可能性があります。これにより、外壁の劣化や屋根の腐食、カビや藻の発生など、建物への損傷や美観の低下が起こる可能性があります。定期的な雨どいの清掃によって、建物の外部の状態を維持し、耐久性を向上させることができます。
では、梅雨前の雨どい清掃の具体的な方法について見てみましょう。
雨どいはご自宅を守る重要な部品です。
不具合や割れ、水が溢れるような状態だと大切なご自宅の老朽化を進めてしまいます。
修理が必要な状態の雨どいは当社のような雨どい専門のプロに修理をご依頼ください。
迅速丁寧を心がけ、すぐに雨どいの修理をさせて頂きます。
雨どいは雨や風、太陽光に晒されてしまい経年劣化で老朽化しやすい部品でもあります。
ご自宅の耐久性に関わる重要な箇所ですので、清掃や補修修理などのメンテナンスは怠らない様にすることをお勧めいたします。
雨樋のチェックや清掃は雨どい救急隊にお任せください!
家の屋根や雨どいが健康であることは、住まいの安全と美観を保つ上で非常に重要です。特に雨樋(あまどい)は、屋根から流れる雨水を適切に受け止め、排水する役割を果たしています。しかし、年月が経つにつれて雨樋は劣化し、詰まりや破損のリスクが高まります。そこで、雨樋の定期的なチェックと清掃が必要です。その際には、プロの技術と経験を持つ「雨どい救急隊」にお任せすることをおすすめします。
雨どい救急隊は、屋根や雨どいの専門家集団であり、幅広い知識と技術を持っています。彼らは、高品質なサービスと確かな技術で雨樋のチェックと清掃を行い、あなたの家を安全な状態に保ちます。なぜなら、雨どいの詰まりや破損は、大雨時に水の流れを阻害し、建物に損害をもたらす可能性があるからです。
まず、雨どい救急隊の専門家は、定期的な雨樋の点検を行います。彼らは、雨樋が劣化や破損していないかをチェックし、早期に問題を発見します。また、詰まりや異物の除去も行い、雨水のスムーズな流れを確保します。さらに、雨樋の傾斜や取り付け具合も確認し、適切な角度で設置されているかを確認します。これによって、雨樋の機能性と耐久性を最大限に引き出すことができます。
雨どい救急隊のもう一つの利点は、高圧洗浄機を使用した効果的な清掃作業を提供していることです。高圧洗浄機は、圧力の高い水流を利用して雨樋を徹底的に清掃する効果的な手段です。
こんな不具合を見つけたら当社にご相談ください。
雨どいが割れていてそこから雨水が流れ出ている
雨が降った際に雨どいの隙間から水が漏れてしまっている
金具がはずれしまい今にも雨どいが落下しそう
雨どいの修理は実際に調査をし確認しないとわからないですが、部分的な修理で直る場合もあります。
中には全て雨どいを交換したほうが良い場合もあります。
雨どいの金具が劣化していれば、新たに金具をつける場所の見極めも必要です。
雨どいを新しく交換するときは、水が流れるように傾斜をつける必要がありますので雨どいのプロに任せましょう。
雨どい交換工事の流れ
雨どいの撤去を行います。
壊れてしまった雨どいを外す作業をしますが、雨どいは屋根の端にあり、一軒家のご自宅が2階建ての場合は
足場の設置が必須になります。
破損や変形してしまった雨どいは屋根からの雨水を適切に処理できません。
流れ込んできた雨水を排水できない不具合がある雨どいを撤去していきます。
今まで使用していた支持金具の撤去と設置作業
雨どいを固定している金具も錆がしてボロボロになり変形してしまいます。
金具の鉄の強度が著しく低下しています。
古く錆びた金具だと雨どいの設置が困難なため、新しい雨どい金具へと交換します。
適切に水が流れるように勾配が必須ですので、正しく金具を設置します。
新設する雨どいを金具にしっかりと取り付けます。
雨どいの取り付けが甘いとまたすぐに外れてしまうなど不具合が生じます。
雨どいだけが専門の業者以外に依頼すると、取り付けがきちんとできない業者もいますので
雨どい専門のプロに任せましょう。
適切に水が流れるか確認し、問題ががなければ 作業終了となります。
実際に雨どいに水を流しきちんと流れるかをテストします。
きちんと正しい方向に排水することを確認し、雨どい交換が完了です。
場合によってはお客様に排水を確認していただくことも可能です。

雨どい救急隊は年中無休24時間ご相談やお問い合わせを受け付けております。
雨どいのことならぜひ当社へお任せください!
福岡県春日市のその他対応地域一覧
- 泉
- 一の谷
- 大谷
- 大土居
- 岡本
- 春日
- 春日公園
- 春日原北町
- 春日原東町
- 春日原南町
- 上白水
- 小倉
- 小倉東
- 桜ケ丘
- 下白水
- 下白水北
- 下白水南
- 白水池
- 白水ケ丘
- 須玖
- 須玖北
- 須玖南
- 惣利
- 宝町
- ちくし台
- 千歳町
- 塚原台
- 天神山
- 昇町
- 伯玄町
- 原町
- 光町
- 日の出町
- 平田台
- 星見ヶ丘
- 松ケ丘
- 紅葉ケ丘西
- 紅葉ケ丘東
- 大和町
- 弥生
- 若葉台西
- 若葉台東